歯周病はどんな臭い?放っておくと危険な口臭の原因とは|金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科「かなまち志田歯科」平日20時/土曜18時まで診療の総合歯科医

〒125-0042東京都葛飾区金町6-1-7 LCプレイス1階
03-5876-3443
ヘッダー画像

医療コラム

歯周病はどんな臭い?放っておくと危険な口臭の原因とは|金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科「かなまち志田歯科」平日20時/土曜18時まで診療の総合歯科医

歯周病はどんな臭い?放っておくと危険な口臭の原因とは

歯周病はどんな臭い?放っておくと危険な口臭の原因とは

目次

 

葛飾区金町の歯医者・矯正歯科『かなまち志田歯科』です。
「最近、マスクの中がなんとなく臭う」と感じたことはありませんか?
もしかすると、その原因は歯周病にあるかもしれません。
歯周病は歯を失う病気として知られていますが、実は強い口臭を引き起こす代表的な原因でもあります。
今回は、歯周病によってなぜ口臭が発生するのか、どんな臭いがするのか、自分で確認する方法や予防策まで詳しく解説します。
この記事を読むことで、口臭の原因を知り、歯周病予防と早期対策のヒントが得られます。
「歯周病は臭うのか?」という疑問にはっきり答える内容となっています。

 

歯周病が臭うのは本当?

結論から言えば、歯周病は明確に「臭います」。
歯周病が進行すると、口の中で細菌が増殖し、揮発性硫黄化合物というガスが発生します。
このガスには腐った卵や玉ねぎ、生ゴミのような強烈な臭いがあります。
とくに「メチルメルカプタン」「硫化水素」などが代表的な臭いの原因物質です。
歯周ポケットが深くなることで汚れがたまりやすくなり、細菌が活発になるため、口臭もどんどん悪化していきます。

 

歯周病による口臭の具体的な臭いとは

歯周病の口臭には、明確な特徴があります。
人によって異なるものの、以下のような臭いが典型です。

  • ・腐った玉ねぎ(メチルメルカプタンによる)
  • ・腐った卵(硫化水素による)
  • ・生ゴミのような臭い(ジメチルサルファイドによる)

これらはすべて歯周病菌がたんぱく質を分解することで発生するガスによるものです。
特に膿が出ている場合や、歯周ポケットが深くなっている状態では臭いがより強く感じられます。

 

自分でできる口臭チェック方法

口臭は自分では気づきにくいため、定期的にセルフチェックを行うことが重要です。
手軽にできるチェック方法には以下があります。

  • ・コップや袋に息を吐いてすぐ嗅ぐ
  • ・指で唾液をとって臭いを確認する
  • ・デンタルフロスの使用後の臭いを嗅ぐ
  • ・市販の口臭チェッカーを使用する

また、歯科医院では歯周病菌の数を測定する細菌検査も受けられます。
早期に異常を見つけるためにはこうした習慣が効果的です。

 

歯周病の口臭を改善するためにできること

口臭対策の基本は、歯周病の予防と早期治療です。
以下の方法を実践しましょう。

  • ・毎日の正しいブラッシング
  • ・歯間ブラシやフロスを活用した歯間清掃
  • ・薬効成分のある歯磨き粉や洗口液の併用
  • ・歯科医院での定期的なクリーニングと歯石除去

とくに、歯周ポケットに溜まった汚れはセルフケアでは落としきれないため、定期的なプロケアが欠かせません。

 

歯周病の放置がもたらすリスク

歯周病を放置すると、口臭の悪化だけでなく、歯を失うリスクも高まります。
進行すると歯茎が下がり、歯の根が露出し、知覚過敏や虫歯のリスクも増します。
さらに歯がグラつき、最終的には抜歯が必要になることもあります。
以下にリスクを整理します。

  • ・強い口臭が慢性化する
  • ・歯茎の腫れや出血、膿の排出が生じる
  • ・歯が動揺し、噛みにくくなる
  • ・見た目や発音に影響が出る
  • ・糖尿病や心疾患など全身の病気とも関連する

このようなリスクを避けるためにも、早めの歯科受診と継続的なケアが不可欠です。

 

まとめ

歯周病は単なる歯茎の病気ではなく、強い口臭の原因となることが多い疾患です。
とくに進行した歯周病では、腐敗臭に似たにおいが発生し、日常生活に影響を及ぼす可能性があります。
正しいセルフケアに加え、定期的な歯科医院でのチェックとクリーニングが予防の鍵です。
「なんとなく口臭が気になる」と感じたら、歯周病のサインかもしれません。
早期発見・早期治療を意識し、清潔で快適な口腔環境を保ちましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

志田 祐次郎 | Shida Yujiro
日本大学松戸歯学部卒業後、国保旭中央病院、医療法人恵潤会つるみ歯科・小絹つるみ歯科に勤務し、医療法人Belldent志田歯科の理事を務める。 学校法人広沢学園つくば歯科衛生士専門学校の講師を経て、絹の台歯科クリニック、いちファミリー歯科クリニックで勤務を重ね、2020年に「かなまち志田歯科」開院。  

【所属】

 

【略歴】

 

  金町駅/京成金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科
かなまち志田歯科
住所:東京都葛飾区金町6-1-7 LCプレイス1階
TEL:03-5876-3443

pagetop