〒125-0042東京都葛飾区金町6-1-7 LCプレイス1階
03-5876-3443
金町の歯医者・歯科「かなまち志田歯科」|ヘッダー画像

医療コラム

ホワイトニング費用の真実!オフィスとホームの違いを比較|金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科「かなまち志田歯科」平日20時/土曜18時まで診療の総合歯科医

ホワイトニング費用の真実!オフィスとホームの違いを比較

ホワイトニング費用の真実!オフィスとホームの違いを比較

 

目次

 

葛飾区金町の歯医者・矯正歯科『かなまち志田歯科』です。
白い歯に憧れてホワイトニングを考えているけれど、実際の費用がどのくらいか気になる方は多いのではないでしょうか。
ホワイトニングは自由診療のため、施術方法や医院によって料金に幅があり不安に感じやすいのが現実です。
歯科医師の管理下で行われる施術は信頼性が高く、効果や持続性にも明確な根拠があります。
今回はホワイトニングの種類ごとの費用相場や特徴、追加料金が発生するケースについて詳しく解説します。
料金の全体像を理解することで、自分に合った施術を無理なく選択できるメリットがあります。
結論として、ホワイトニングは施術内容と費用相場を把握し比較検討することで安心して取り入れられる施術です。

 

オフィスホワイトニングの費用相場

オフィスホワイトニングは歯科医院で行われる施術で、1回あたり2万円から7万円程度が一般的な相場です。
高濃度の薬剤と専用のライトを用いるため短期間で歯が白くなり、結婚式や面接前など急いで効果を出したい人に適しています。
一方で効果の持続期間は3か月から半年ほどであり、長期的な白さを求める場合には定期的な施術が必要です。
また、複数回の通院や追加処置が必要になることもあるため、総額は医院ごとに大きく変わります。
以下はオフィスホワイトニングの特徴です。

  • ・即効性が高く1回でも効果を実感しやすい
  • ・効果の持続は数か月から半年程度
  • ・施術ごとに費用が発生し総額が増えることがある
  • ・歯の状態に応じて薬剤の濃度を調整できる

 

ホームホワイトニングの費用相場

ホームホワイトニングはマウスピースと薬剤を使用して自宅で行う方法で、2万円から5万円程度が相場です。
即効性は低いものの、2週間ほどの継続で自然な白さを実感でき、効果も半年から1年と長持ちします。
自分のペースで進められる点が魅力ですが、継続できるかどうかが結果に大きく影響します。
医院での管理下で薬剤が処方されるため、安全性も高く副作用のリスクも抑えられています。
以下はホームホワイトニングを選ぶ際の注意点です。

  • ・即効性は低く効果が出るまで時間がかかる
  • ・継続使用が必要で自己管理が大切
  • ・効果は半年から1年ほどと比較的長持ちする
  • ・費用はオフィスより安いが総額は薬剤の追加で変動する

 

デュアルホワイトニングの費用相場

デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
費用は5万円から10万円程度と高めですが、即効性と持続性を兼ね備えているのが大きな強みです。
短期間で効果を得たい人と長期間白さを保ちたい人の両方に対応できるため、総合的に満足度が高い施術とされています。
一方で費用負担が大きいため、イベント前や特別な目的がある方に選ばれることが多いです。
この方法を選ぶことで、効果の速さと持続性を両立できます。

 

セルフホワイトニングの費用相場

セルフホワイトニングはサロンなどで行う方法で、1回あたり数百円から5千円程度と最も手軽です。
使用する薬剤は漂白効果がないため、歯の表面の汚れを落とすことが中心となり、歯そのものを白くする効果は期待できません。
短期間で印象を少し変えたい場合や試しにホワイトニングをしてみたい方には適しています。
ただし持続性や効果は歯科医院で行う施術に比べると限定的であるため、本格的な白さを求める場合には不向きです。
費用面では最も安価ですが、効果を考慮して選ぶ必要があります。

 

追加料金と費用を抑える工夫

ホワイトニングは基本的に自由診療であるため、保険適用はなく全額自己負担となります。
診察費や事前のクリーニング費用、施術後のコーティング料金などが別途かかるケースが多いため注意が必要です。
また、虫歯や歯周病がある場合はホワイトニング前に治療が必要になり、その分の費用も発生します。
一方で費用を抑える方法として、まずは保険適用のクリーニングを試す、コース料金やセット割引を利用するなどの工夫があります。
以下は追加費用として発生しやすい内容です。

  • ・診察費や検査費用
  • ・虫歯や歯周病治療の費用
  • ・施術前のクリーニング料金
  • ・施術後のコーティング料金
  • ・定期的なメンテナンス費用

 

まとめ

ホワイトニングの費用相場は施術方法によって大きく異なり、オフィスは2万円から7万円、ホームは2万円から5万円、デュアルは5万円から10万円、セルフは数百円から5千円程度です。
それぞれに特徴があり、即効性や持続性、費用のバランスを考えて選ぶことが重要です。
追加料金やメンテナンス費用も含めた総額を把握し、目的やライフスタイルに合った方法を選ぶことで、無理のないホワイトニングを実現できます。
相場と内訳を理解して計画的に進めることが、安心で満足のいく治療選択につながります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

志田 祐次郎 | Shida Yujiro
日本大学松戸歯学部卒業後、国保旭中央病院、医療法人恵潤会つるみ歯科・小絹つるみ歯科に勤務し、医療法人Belldent志田歯科の理事を務める。 学校法人広沢学園つくば歯科衛生士専門学校の講師を経て、絹の台歯科クリニック、いちファミリー歯科クリニックで勤務を重ね、2020年に「かなまち志田歯科」開院。  

【所属】

 

【略歴】

 

  金町駅/京成金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科
かなまち志田歯科
住所:東京都葛飾区金町6-1-7 LCプレイス1階
TEL:03-5876-3443

金町の歯医者・歯科「かなまち志田歯科」|pagetop