歯磨き中にえずくのはなぜ?原因とすぐできる対策法を紹介
- 2025年4月26日
- 未分類
目次
葛飾区金町の歯医者・矯正歯科『かなまち志田歯科』です。
毎回歯磨きをすると「おえっ」となってしまい、つらいと感じていませんか?
それは歯磨き粉が原因かもしれませんが、なぜそんな反応が起こるのでしょうか。
この症状は「嘔吐反射」と呼ばれるもので、歯科の専門分野でもよく知られた現象です。
今回は「歯磨き粉でえずくのはなぜ?」という疑問に対し、原因や対策を詳しく解説します。
記事を読むことで、えずきを防ぎ快適に歯磨きできる方法がわかります。
「歯磨き粉を変えるだけで改善できる」そんな可能性があることを、ぜひ知ってください。
歯磨き粉でえずくのは嘔吐反射が原因
歯磨き粉でえずく多くのケースは「嘔吐反射」によるものです。
嘔吐反射とは、口の中に異物が入ると吐き気をもよおす生理的な反応です。
特に香料や泡立ちの強い歯磨き粉は異物感が強く、反射を誘発しやすくなります。
舌に歯ブラシや泡が触れるだけでも反射が起こるため、歯磨きが苦痛になる方も少なくありません。
これを防ぐには歯磨き粉の見直しが効果的です。
嘔吐反射が強い人の特徴とは
嘔吐反射は誰にでも起こり得ますが、特に敏感な人や過去に喉を詰まらせた経験がある人に多く見られます。
また、以下のような条件に当てはまると、反射が起こりやすくなります。
- ・ストレスや不安を感じやすい
- ・喉や舌が敏感で過去に嘔吐経験がある
- ・体調が悪い、胃腸が弱い
- ・喫煙や睡眠不足の習慣がある
- ・歯ブラシが奥まで入りやすい磨き方をしている
これらに該当する場合、ブラッシング方法や歯磨き粉の選び方を見直すことが重要です。
歯磨き粉の成分がえずきに影響している?
市販の多くの歯磨き粉には発泡剤や香料が含まれており、それらが異物感や刺激となって嘔吐反射を引き起こします。
泡が口内に充満することで喉が刺激され、吐き気を感じやすくなるのです。
また、強いミントの香りも刺激となることがあります。
そんなときには以下のような対策が有効です。
- ・発泡剤不使用の歯磨き粉を選ぶ
- ・香料の少ないものや無香料タイプを選ぶ
- ・歯磨き粉を使わず水だけで磨いてみる
- ・ジェルタイプやペーストタイプを使い分ける
製品を選び直すことで、えずきのストレスを大きく減らすことができます。
ブラッシング方法を工夫してえずきを予防
歯磨き粉だけでなく、磨き方によってもえずきが強くなることがあります。
特に奥歯を磨く際に歯ブラシが喉の奥に当たることで嘔吐反射が起こりやすくなります。
以下のようなブラッシング方法を試してみてください。
- ・ヘッドの小さい歯ブラシを使う
- ・顔を下に向け、顎を引いた姿勢で磨く
- ・ブラシは小刻みに動かし、奥まで入れすぎない
- ・冷やした歯ブラシを使って口内の違和感を減らす
- ・舌に触れないよう意識しながら磨く
磨き方を見直すことで、歯磨きの不快感は大きく変わってきます。
えずきを放置すると起こるリスク
えずくことを理由に歯磨きを避けてしまうと、口腔内の衛生環境は確実に悪化していきます。
毎日の歯磨きが不十分になると、以下のようなリスクが高まります。
- ・虫歯や歯周病の発症
- ・歯垢や歯石の蓄積による口臭
- ・歯肉炎や歯のグラつきなどの歯周病進行
- ・口腔内の菌が全身に影響する可能性
えずきを我慢するのではなく、適切に対策をとって日常的なケアを続けることが大切です。
まとめ
歯磨き粉でえずいてしまう主な原因は、香料や発泡成分による刺激と嘔吐反射によるものです。
過敏な反応が起きやすい人は、歯磨き粉を見直したりブラッシング方法を工夫することで症状を緩和できます。
放置すると虫歯や歯周病のリスクが高まるため、早めの対策が重要です。
自分に合った歯磨き習慣を見つけ、無理なく続けられるケアを実践しましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
志田 祐次郎 | Shida Yujiro
日本大学松戸歯学部卒業後、国保旭中央病院、医療法人恵潤会つるみ歯科・小絹つるみ歯科に勤務し、医療法人Belldent志田歯科の理事を務める。 学校法人広沢学園つくば歯科衛生士専門学校の講師を経て、絹の台歯科クリニック、いちファミリー歯科クリニックで勤務を重ね、2020年に「かなまち志田歯科」開院。
【所属】
【略歴】
- 日本大学松戸歯学部 卒業
- 国保旭中央病院 前期・後期研修
- 医療法人恵潤会つるみ歯科・小絹つるみ歯科 勤務
- 医療法人Belledent志田歯科 理事
- 学校法人広沢学園つくば歯科衛生士専門学校 講師
- 絹の台歯科クリニック 常勤勤務
- いちファミリー歯科クリニック 非常勤
金町駅/京成金町駅徒歩2分の歯医者・矯正歯科
『かなまち志田歯科』
住所:東京都葛飾区金町6-1-7 LCプレイス1階
TEL:03-5876-3443